インフルエンザの予防接種の時期ですねー。
インフルエンザワクチンって病院ごとに料金が違うので、「一体どこで打てばいいんだー!」ってすっごく迷います^^;
私が住んでる東京都東久留米市では10月中旬くらいからワクチンの接種がはじまったんですが、東久留米の病院はホームページを持っている病院も少なく、ネットで料金を載せているところも少ないので、病院に直接電話して聞いてみました!
11の病院の大人と子供の料金についてまとめています^^
インフルエンザワクチンの子供料金が安いのはここだ!
さっそく11病院に電話して調べてみた結果がこちら!
病院名 | 子供(1回め) | 子供(2回め) | 子供総額 | 大人 | 予約 | 住所 | 電話番号 |
ひばりヶ丘診療所 | 3,000円 | 3,000円 | 6,000円 | 3,500円 | いらない | 東京都東久留米市学園町2-11-1 | 042-421-0973 |
アルテミス ウィメンズ ホスピタル | 2回で6400円 | 6,400円 | 4100円 | いる | 東京都東久留米市中央町1-1-20 | 042-472-6111 | |
小山クリニック | 2500円(3歳未満) 3000円(3歳以上~大人) | 2回で4000円(3歳未満) 2回で5000円(3歳以上~大人) | 4000円(3歳未満) 5000円(3歳以上) | 1回め3000円、2回め5000円 | いる(最初に料金を支払う必要あり) | 東京都東久留米市金山町1-7-1リバーサイド88 | 042-470-2131 |
水野胃腸クリニック | 6歳以上3780円(6歳未満なし) | 6歳以上3240円(6歳未満なし) | 7,020円 | 3780円 | いる | 東京都東久留米市本町3丁目8-19 | 042-420-6527 |
大塚小児科アレルギー科クリニック | 4000円 | 3500円 | 7,500円 | – | いらない | 東京都東久留米市本町三丁目1番23号ダイアパレス東久留米101ーD | 042-479-7300 |
さくらんぼキッズクリニック | 3500円 | 3500円 | 8,000円 | 4000円 | いる | 東京都東久留米市南町4-1-17 リールヴィーヴル | 042-497-6200 |
東久留米駅前クリニック | – | – | 3780円 | いる | 東京都東久留米市本町1-3-6グランツビル2F | 042-471-5051 | |
おざき内科循環器科クリニック | – | – | 3500円 | いる | 東京都東久留米市幸町4丁目2-1 2F | 042-477-0555 | |
鈴木クリニック | – | – | 3500円 | いらない | 東京都東久留米市南沢5丁目18-50 | 042-460-8502 | |
なごみ内科診療所 | – | – | 3500円 | いらない | 東京都東久留米市幸町3-11-14 | 042-470-7530 | |
山口内科・呼吸器科クリニック | – | – | 3500円 | いらない | 東京都東久留米市本町3-12-2 ユアコート東久留米1F | 042-472-2386 |
ドドーン。
子供は2回接種の場合が多いと思うので、2回接種の総額が安い順に並べてみました。
(↓2018/11/1訂正)
一番安いのは小山クリニック!
3歳未満で2回総額4,000円、3歳以上で2回5,000円でした!
※間違いをご指摘くださったS様ありがとうございます!!
ただここは事前入金制で、ワクチンがなくなると締切になるので入金開始後すぐに行ったほうが良さそうです!
ちなみにH30年は9/18に入金開始になり、10/24にワクチン終了のお知らせが出ていました。場所は駅からは徒歩10分弱くらいです。
[su_gmap address=”東久留米市 小山クリニック”]
次に安いのがひばりヶ丘診療所。
子供は2回で6,000円です。
実際に子供の定期予防接種で行ったことがありますが、受付のお姉さま方がとっても優しいです(*´ω`*)
ちょっと年季の入った建物なので院内もめちゃくちゃ明るいわけではないですが、ちゃんと子供が遊べるスペースもあって絵本やテレビも置いてありますよ~。
(↓2018/11/1追記)
今回はこのひばりヶ丘診療所で打ちましたが、大人も子供も同じ病院で打てるし安いしうちからも近くてよかった!
土曜日の10時半頃に行ったら結構混んでましたが、比較的すぐに読んでくれたし、先生も注射打つのがお上手で全然痛くありませんでした。
子供も打つ前はかなりビビってましたが、泣かなかったし!行ってよかったです^^
[su_gmap address=”ひばりヶ丘診療所”]
大人料金が安いのはここだ!
次に大人料金で安い順に並べてみたのがこちら!
病院名 | 大人 | 予約 | 住所 | 電話番号 |
小山クリニック | 1回3000円、2回5000円 | いる(最初に料金を支払う必要あり) | 東京都東久留米市金山町1-7-1リバーサイド88 | 042-470-2131 |
ひばりヶ丘診療所 | 3,500円 | いらない | 東京都東久留米市学園町2-11-1 | 042-421-0973 |
おざき内科循環器科クリニック | 3,500円 | いる | 東京都東久留米市幸町4丁目2-1 2F | 042-477-0555 |
鈴木クリニック | 3,500円 | いらない | 東京都東久留米市南沢5丁目18-50 | 042-460-8502 |
山口内科・呼吸器科クリニック | 3,500円 | いらない | 東京都東久留米市本町3-12-2 ユアコート東久留米1F | 042-472-2386 |
なごみ内科診療所 | 3,500円 | いらない | 東京都東久留米市幸町3-11-14 | 042-470-7530 |
水野胃腸クリニック | 3780円 | いる | 東京都東久留米市本町3丁目8-19 | 042-420-6527 |
東久留米駅前クリニック | 3780円 | いる | 東京都東久留米市本町1-3-6グランツビル2F | 042-471-5051 |
さくらんぼキッズクリニック | 4000円 | いる | 東京都東久留米市南町4-1-17 リールヴィーヴル | 042-497-6200 |
アルテミス ウィメンズ ホスピタル | 4100円 | いる | 東京都東久留米市中央町1-1-20 | 042-472-6111 |
1回目の料金で並べ替えると一番安いのは3000円の小山クリニックでした。
子供が2回打っても一番安いのでとっても人気がありそう。
この病院には行ったことはないんですが、内科も小児科もやっているので親子ともに予防接種を受けることができます。
また、さっきも少し書きましたが小山クリニックで予防注射を打つ場合は予約が必要です。
その予約方法が少し変わっていて、最初にお金を入金してから予約を取り、それから注射を打つ形式だそうです。
病院には2回行かなきゃいけないのかな?最初は入金のために病院に行って、そのあとワクチンの接種日に病院に行って。
ちなみに平日は17時半までの受付、木曜日は休診日。土日祝日は受付してないみたいです。
忙しい方がいくのは難しいかもですが安いのはとっても魅力的ですね~♪
ほかの病院は大人は3,500円のところがほとんど。
次点が3,780円でした。
東久留米のインフルエンザワクチンの料金を調べてみた まとめ
こうして調べてみた結果、予約が取れれば小山クリニックがダントツ安い!
我が家の場合は大人2人に子供(3歳)1人。
大人は1回接種、子供は2回接種なので、合計費用は11,000円。
もし予約が取れなかったら子供のワクチン接種も含めて考えると「ひばりヶ丘診療所」で受けるのがベストかなー。
ひばりヶ丘診療所は合計費用13,000円。
2,000円の差は大きい!
今年はワクチンの量が少ないという情報もいくつか目にしたので、子供をつれて早めに予防接種しに行きたいと思います!(2018年10月27日行ってきました!)
コメント
自分は今日職場で予防接種するのですが、毎年東久留米で一番安い小山クリニックで
子供たちは接種していたのに既に入金が締め切られていてあせって検索していたら
こちらの一覧を探し当てて。助かります!
ただもう入金締切りなので無駄な情報ですが
小山クリニックの2回目の料金は1回目と同じで2回受けると割安になるので
情報違ってるのでお知らせまで。来年は小山クリニックがいいと思いますよ。
3歳未満 1回¥2500 2回で¥4000
3歳以上 1回¥3000 2回で¥5000
なので 3歳以上2回で¥5000 大人は1回なので¥3000 合計¥8000
安いですよね!
鈴木様
コメントありがとうございます!
わあ~わざわざご指摘くださって申し訳ございません。
大変助かりました。
個人的に調べたことだったので他の部分も間違っていたら申し訳ないです・・・
事前にお調べいただいたほうがいいかもです(>_<) ※私は小山クリニックの次に安いひばりヶ丘診療所でうちましたが、ここは確実に子供1回3,000円、大人3,500円でした。ご参考までにです^^ お忙しい中コメントありがとうございました!