クリスマスの簡単お菓子 子どもと出来るデザートの作り方 お土産にも!
2016/11/17

クリスマスに子供と一緒に美味しいお菓子やデザートを作りたいんだけど、簡単にできるものってどんなもの?子供に喜ばれるデザートを作りたい!
★★★
こんにちは、ゆう子です(*^^*)
クリスマスパーティなどで欠かせない甘~いお菓子♪子供はもちろん、大人も大好きですよね。
クリスマスケーキはちょっと高いから、簡単に手作りできるお菓子やデザートで盛り上がりたい!
そんなあなたに今回はクリスマスにぴったりな簡単お菓子&デザートのアイデアと作り方をご紹介します。どれもとっても簡単なものなのでぜひお子様と楽しいクリスマスを過ごしてくださいね。
クリスマスの簡単お菓子を子どもと作ろう!
お子様と作れる簡単なお菓子のアイデアをどんどんご紹介していきますね。
1、ミニツリーケーキ
スーパーのお菓子コーナーに置いてあるようなミニカップケーキに生クリームをこんもり載せてアラザンやチョコレートでトッピングするとツリーのような可愛いミニケーキが出来ます。生クリームには抹茶を混ぜると緑色になりますのでぐっとクリスマスツリーらしさが出ますよ。
2、スノーボール
薄力粉に砂糖、バター、サラダ油を混ぜたら子供たちと一緒に一口サイズに小さく丸めていきましょう。できたら170度のオーブンで15分ほど焼きます。サクサクほろっと口の中でとろけるスノーボールの完成です。
3、ドーナツ
ドーナツはホットケーキミックスを使うと簡単です。ホットケーキミックスに卵と牛乳を入れ、ドーナツ形で抜いたり丸めて一口サイズにしたら、お母さんが油で揚げてあげましょう。ほくほくのドーナツに子供たちも大喜びです^^
4、リッツ、マリー、ホットケーキ、クレープなどでバイキング
市販のリッツやマリー、ホットケーキやクレープを作ってバイキング形式にしてみてはいかがでしょうか。フルーツやチョコレート、ナッツ、生クリーム、ジャムなどを準備して、好きなものを自分で盛り付けながら食べましょう。準備も簡単なので大人も助かりますね。
クリスマスのデザートの作り方 火を使わずにとってもカンタン!
「これはクリスマスにぴったり!」という簡単豪華なデザートの作り方を2つご紹介します。
クリスマスデザートはツリーの形で盛り上がろう!
市販のロールケーキやシュークリームを使ってツリーのケーキを作りましょう。とってもカンタンなのに見栄えがするので、盛り上がること間違いなしですよ^^
- ロールケーキ(市販)
- ミニシュークリーム(市販)
- 生クリーム
- イチゴ、フルーツ缶などの好きな果物
- アラザンや星型のチョコ
(100均で売っています^^)
作り方
- まずロールケーキを2~3cmくらいの暑さにカットします。
- ツリーの形になるように重ねていきます。
- 生クリームを泡立て、ロールケーキの全体的に生クリームを塗っていきます。
- 生クリームをシュークリームの平らな方に塗ってロールケーキにくっつけていきます。
- 全体にバランスよくフルーツやアラザン、生クリームなどでトッピングをしていきます。
出来上がり!
クリスマスデザートでトライフルを作ろう!
あなたはトライフルってご存知でしょうか?
ティラミスのようにスポンジやクリームなどを重ねて層にしていくスイーツで、パフェとも似ていますが、コップくらいの大きさの小さい器を使うことが多いです。
また、大勢集まるときは大き目のタッパーや器の中に作ることで取り分けて食べることができます。透明の器に盛り付けると綺麗な層が外から見えて見た目も華やかです^^
材料を重ねていくだけで火も使わないのでお子様と一緒に作っても安全ですし準備する方もラクラクですよ。
トライフルの材料はお好きなものでOKですが、
- スポンジケーキ(市販が簡単)
- 生クリーム
- ヨーグルト
- イチゴ、キウイ、バナナなどのフルーツ
- コーンフレーク
などを準備して、みんなで好きなように盛り付けていきましょう。
クリスマスにはお菓子をお土産にしても喜ばれます!
また、クリスマス会などではみんなで作ったお菓子をお土産として持ち帰りにしてもいいですね。
持ち帰りにおすすめなのが、生ものでなく崩れにくい「クッキー」なのですが、ただのクッキーではなく、クリスマスらしいデコレーションクッキーをみんなで作ってみてはいかがでしょうか。
子供たちが好きな絵を書いたりトッピングをして楽しむことが出来ます。
早速デコレーションクッキーの作り方をご紹介しますね。
- 薄力粉200g
- バター100g
- 卵1個
- 砂糖40g
- 好きな色のチョコペン
(緑、赤、白などのクリスマスカラー) - アラザンや星型のチョコなど
(100均で売ってますよ^^)
作り方
- バターを室温で柔らかくした後に卵とよく混ぜます。
- 薄力粉、砂糖を1に加え、よく混ぜます。
- 生地をまとめて5㎜位の厚さになるよう綿棒で伸ばします。
- クリスマスツリーの形やドーナツの形に型で抜いたり、四角く切ってプレゼントボックスの形にします。
- 180度に予熱したオーブンで10~14分ほど焼きます。
- クッキーが焼けたら粗熱をとり、チョコペンで全体を塗ったり模様を描いたりしてアラザンや星型のチョコで飾り付けましょう。
まとめ
クリスマスにはケーキを購入するのもいいですが、手作りお菓子やデザートをみんなで一緒に作ることですごく思い出に残るパーティーになると思います^^
楽しいクリスマスになりますように☆彡